印刷用ページ

卸売・小売業/さとう

(株)さとう

さとうグループはおかげさまで創業356年

事業内容

北近畿最大の総合流通サービス企業として、ショッピングセンター、スーパーマーケット、ホームセンター、レストラン、宅配スーパー、巡回スーパー、トラベルサービス等、多角的に事業展開しています。

会社の特色・アピールポイント

さとうグループは、創業356年の伝統を背景に着実に成長してまいりました。
近年では京阪神近郊へ出店を広げ、近畿広域の店舗網の実現へと企業活動を加速させております。
今後も創業以来の伝統と最新の流通事業へのチャレンジ精神を常に失わず、「お客様から学び お客様にお応えします」のスローガンのもと、消費経済に新しい提案を続けてまいります。

先輩からのメッセージ

  • 小売業での仕事は、性別や年齢、考え方も違ういろんな人と一緒に仕事ができ、多様な価値観を吸収しながら人として大きく成長していけます。また努力や工夫が販売結果となって表れるので、自分がどれだけいい仕事ができたのか、その成果を実感できるのも魅力です。スーパーは、お客様に豊かな暮らしをお届けする役割を担っています。私たちと一緒に、地域に貢献できる仕事をしませんか?

  • 井根 晃嗣
    生鮮食品部 鮮魚スーパーバイザー
    勤務年数 20年
  • 子供のころから、さとうは地元のスーパーとしてとても身近な存在でしたし、店員さんたちの親切な対応も魅力を感じていました。社会人になってさとうでアルバイトをしていくうちに、スタッフ同士の高いチームワークや人間関係のあたたかさを実感し、さとうへの入社を決意。
    現在はさとうグループのベーカリー売場「パンクック」で信頼し合える仲間と毎日楽しく仕事ができています。

  • 平方 陽子
    ベーカリー売場主任
    勤務年数 5年

こんな人材を求めています

・自主的に行動し、責任感を持って業務を遂行できる
・正義感やモラルを持った行動ができる
・思考力、提案力を持ち合わせている
・逆境にも負けずに、前向きに仕事ができる

企業情報

代表者代表取締役社長 佐藤総二郎
住所〒620-0807 京都府福知山市東野町1番地
TEL/FAXTEL : 0773-27-7300
FAX : 0773-27-7400
WEBサイトhttps://www.sato-kyoto.com/
設立創業 1666年(寛文6年) / 会社設立 1950年(昭和25年)
資本金4,250万円
従業員数6,245名(男性2,029名/女性4,216名)
売上高1,005億円(2021年2月期)
営業所等京都府、兵庫県、大阪府、福井県の2府2県に80店舗以上を展開
募集職種 総合職
食品売場担当
レストラン部門担当
食品製造担当
新卒採用実績2017年 大卒25名、短大・専門卒2名、高卒7名
2018年 大卒18名、短大・専門卒1名、高卒5名
2019年 大卒19名、高卒9名
2020年 大卒16名、高卒9名
2021年 大卒34名、高卒15名
2022年 大卒46名、高卒13名
新卒採用学校追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大谷大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都華頂大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、千里金蘭大学、創価大学、天理大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、福井工業大学、佛教大学、平安女学院大学、放送大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学 、高知大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学
備考マイナビ2023、リクナビ2023、キャリタス就活2023からエントリーいただき説明会の予約をお願いします。
【選考についてのお問い合わせ】
株式会社さとう 人事部
0773-27-7300(平日9:00~18:00)
saiyou@sato-kyoto.co.jp

お問合せ先

人事担当人事部 採用課 和田 尚子
TELTEL : 0773-27-7300(人事部直通)
メールアドレスsaiyou@sato-kyoto.co.jp
舞鶴市産業創造・雇用促進課
〒625-8555 京都府舞鶴市北吸1044番地
TEL (0773)66-1021 FAX (0773)62-9891