Watch Good Company! vol.10(広報まいづる11月号掲載)

市内の若者や求職中の人に向けて舞鶴の「働く場」を紹介するウオッチグッドカンパニー。今回は倉谷にある「株式会社 英里奈」の社長である岩崎さんとインターネット事業部の越田さんにお話を伺いました。

身近にイロトリドリの幸せを
株式会社 英里奈

プロフィール
 昭和48年に婦人服・子ども服小売店として創業。アパレル事業だけでなく、ユニフォーム事業やインターネット事業も展開。スローガン「イロトリドリの幸せを」を掲げ、お客様に服飾品だけでなく、人と人との「つながりとぬくもり」も提供している。

岩崎さん 当社は北近畿最大級のセレクトショップとして、舞鶴と京丹後にサクレ、シュランク、ブラックギャラクシーという店舗を展開しています。ほかにもユニフォーム事業として市内外の企業や中学・高校の制服を提案・販売しており、あらゆる衣類を取り扱っています。店舗だけでなくインターネット販売も行っています。
ファッション業界も時代の流れと同様に、常に環境が変化し続けています。時代の流れをしっかりと認識しながら、環境に左右されないオリジナリティーのあるファッション店を作りたいと考えています。そして、若い人たちの意見やアイデアを積極的に取り入れるクリエイティブな会社を目指しています。

越田さん 私はインターネット事業部で、商品の発送業務やホームページのバナーの作成、ホームページやインスタグラムに掲載する写真の撮影をしています。
高校では、被服やデザインを学び、学んだことを生かせる仕事をしたいと考えていました。洋服が好きで、地元の福知山周辺での就職を考えていました。近隣ではブティックが少なく、舞鶴のサクレに魅力を感じ入社しました。当社では、商品の発送の際に、手書きのお手紙を同封しています。ネット販売はパソコンを通しての接客なので、お客さまに温かみを届けるのは難しいですが、その取り組みでお客さまから、お礼の電話や手紙をいただいた時はとてもやりがいを感じました。
入社後は売場で接客し、今でも売場に立つことがあります。今でも、お客さまに声をかけていただき名前を覚えてもらっていたときには、嬉しくなります。
現在、店の雰囲気を変えて、若い人や一見さんでも入りやすく変えていこうと取り組んでいます。
私も今期から副店長という役職をいただき、運営側として、他のお店ではやっていない、新しい取り組みができたらいいなと思います。

岩崎さん 現在、社員は37人ですが、皆さん感覚派で個性が豊かです。社員のうち男性は5人しかいませんが、男性向けファッションの更なる展開も考えており、力仕事など男性だからこそできる仕事もあります。

越田さん 働くうえで、何より大切な事は、職場の人間関係だと思います。当社は会社の雰囲気もとても良く、所属関係なく仲が良いです。明るい人ばかりで、これは環境が良いからだと思います。洋服や人と接することが好きな人はもちろん、ぜひ一度実際に来ていただいて、職場の雰囲気を感じてみてください。

「Watch!Good!Company!(広報まいづるH30.5月号~)」
「若もんワーク&ライフ(広報まいづるH28.5月号~H30.3月号に掲載)」のバックナンバーはこちらから

舞鶴市産業創造・雇用促進課
〒625-8555 京都府舞鶴市北吸1044番地
TEL (0773)66-1021 FAX (0773)62-9891